※こちらは終了しました。

内容

わらべうた遊びでは歌に合わせて、手を握ったり、頭や体をなでたり、抱っこやおんぶで親子で触れ合いました。お母さんのリラックスタイムもあり、深呼吸や伸びをして体をほぐしました。

開催日時

2024年11月13日(水) 10:30 ~ 11:20

開催場所

北部 ほっとスペース
北部福祉センター2階研修室

講師

岩瀬恵美子さん

対象

首のすわった子~まだ歩かない子

料金

無料

定員

15組

お申し込み方法

※募集は締め切りました。

WEBフォームよりお申し込みください。

申込受付日時

2024年10月23日(水) 10:00 ~

その他

持ち物:バスタオル・フェイスタオル・飲み物

注意事項

・申込完了後、折り返しの確認メールが届きます。
・参加できなくなった場合は早めにご連絡ください。
・HPに写真が載ることがあります。支障のある方は当日スタッフにお伝えください。
・講座中の写真、動画の撮影はご遠慮ください。
・午前8時時点で、安城市に、暴風警報、南海トラフ地震の予知警報または警戒情報が発令された場合、講座・イベントは中止します。その他、地震等の災害により中止となる場合もあります。
・お申し込み内容に変更があるときは、おやこでのびっこ安城 0566-77-7085 までお知らせください。再度入力されると、重複してカウントされてしまうためです。

アンケート

  • 最近タオルで遊ぶと喜ぶので、布を使った遊びのバリエーションが増えて良かった。また母親のためのストレッチの時間もあったため良かった。
  • 知らなかったわらべうたを沢山知る事ができてよかった。家でもやってみようと思います。
  • 月齢が近い子たちと過ごせたので今後の参考になった。歌も覚えやすかった。
  • 月齢順で赤ちゃんが並ぶイベントは初めてで、お隣さんが近い月齢の子で親近感があったし、小さい子大きい子を見て微笑ましく感じました。途中で暑いですねと話していたら冷房を入れてくださり有難かったです。
  • 家で母と子だけで普段過ごしているので、同じくらいの歳の子とお母さんたちと遊べて良い機会でした。
  • このような講座に初めて参加させていただいたんですが、楽しんでくれて良かった。家でも主人と一緒にやってみます。
  • 布を使うものを楽しそうにしていた。色々な月齢のこと一緒に遊べて楽しかった。もう少し広いスペースで遊べたら良かった。
  • 家でいつも決まった遊びばかりになってしまうので、こういった遊びができて良かったです。
  • リラックスした雰囲気で赤ちゃんも楽しんでいました。おうちでも沢山やってみます。
  • わらべうたをあまり知らないので、こういう機会があって良かった。楽しく歌えました。
  • 子どもも楽しんで参加できました。親子でふれあって遊ぶことを増やしたいので参加できてよかったです。
  • 家でできそうな遊びを教えていただけて、とても楽しかったです。どこかへ行っちゃう我が子も楽しんでいました。
  • 赤ちゃんと遊ぶ歌やふれあい遊びなど、みなさんで一緒にできたので刺激になりよかったです。上の子もいるので下の子になかなか手をかけてあげれないので時間をみつけてやってみたいと思いました。
  • 知らないわらべうたが沢山で良かったです。子どもも楽しそうでした。