※こちらは終了しました。
内容
ぶたさんが知恵と勇気でオオカミを追い出す様子がとてもユニークで子どもの笑いを誘っていました。ちょっぴり泣く子もいましたが、親子で楽しく見ることができました
開催日時
2020年2月25日(火) 10:30 ~ 11:10
開催場所
北部 ほっとスペース
2階研修室
講師
ぺぽ
対象
1才~
料金
無料
定員
30組
お申し込み方法
※募集は締め切りました。
WEBフォームよりお申し込みください。
申込受付日時
2020年2月4日(火) 10:00 ~
注意事項
・参加できなくなった場合は、早めにお電話で実施ほっとスペースまでご連絡ください。
・HPに写真が載ることがあります。支障のある方は当日スタッフにお伝えください。
・講座中の写真、動画の撮影はご遠慮ください。
・午前8時時点で、安城市に、暴風警報、南海トラフ地震の予知警報または警戒情報が発令された場合、講座・イベントは中止します。その他、地震等の災害により中止となる場合もあります。
当日の様子
アンケート
- 動きがたくさんある劇で子どもはとても見やすかった。お弁当、冷蔵庫、ラーメン等、身近なものがたくさんで興味をよくもっていて、とても良かった。
- 初めて参加しました。とても楽しめました。こういう機会があるのは親も子も嬉しいです。また、参加したいと思います。ありがとうございました。
- 大人も見ごたえがあって楽しめました。
- おおかみがこわくて泣いていたけれどちゃんと見ている証拠かな。笑いもあってとても面白かったです。
- ありがとうございました。音楽がなると子どもが楽しそうに反応していました。
- 手遊びもあり楽しめました。
- うたもあって楽しく見れました。出てくる動物も少なくてわかりやすかったと思います。(1才)
- 初めて見にきましたが、息子もじーっと見たり、ぶたが出ると指さしをし楽しんで見てました。ありがとうございました。
- 人形の動きがリアルでおもしろかった。子どもも見入っていたのでまた機会があれば参加したい。
- 親子で楽しめました。ありがとうございました。
- ちょっとこわかったけど、楽しめたようです。
- 大人もたのしめました。息のあった演技とテンポが良かったです。
- たのしかった。
- 娘がバカ笑いするほど楽しかったです。楽しい時間ありがとうございます。
- とても楽しんで観れたので良かったです。
- とてもおもしろかったです。子どもも夢中で見ていました。また、見たいです。
- 子どもも大人も楽しめる話でした。
- 人形のうごきがコミカルで楽しく見ることができました。ありがとうございました。
- 子どもも大人も楽しめる内容でよかったです。ありがとうございました。
- 1才2ヵ月で観にきたので少し難しかったです。1才半くらいからにしてもいいかなと感じました。大人は楽しめました。Tonshibaでんきとか・・・(笑)市外からでも参加させてもらいありがとうございました。
- 内容もおもしろく、子供も真剣に見ていてよかったです。
- ウィルスが心配でしたがマスクや換気を配慮して下さって安心してみることができました。楽しいお話で子どももくいいるように見ていて嬉しかったです。
- 楽しく子どもが集中して見ていて、とても良かったです。ありがとうございました。