※こちらは終了しました。
内容
自分の身体に触れることで日頃の疲れが取れ、リラックスできました。指先・頭・肩をほぐし、普段触れない所を刺激し、お母さんファーストの癒しの時間を過ごしました。
開催日時
2025年6月18日(水) 10:30 ~ 11:20
開催場所
北部 ほっとスペース
北部福祉センター2階研修室
講師
水島正恵さん
対象
3歳までの子の保護者
料金
無料
定員
15組
お申し込み方法
※募集は締め切りました。
WEBフォームよりお申し込みください。
申込受付日時
2025年5月28日(水) 10:00 ~
その他
持ち物:ヨガマットかバスタオル、飲み物、動きやすい服装でお越しください。★託児はありませんのでお子さんをみながら参加をお願いします。
注意事項
・参加できなくなった場合は早めにご連絡ください。
・HPに写真が載ることがあります。支障のある方は当日スタッフにお伝えください。
・講座中の写真、動画の撮影はご遠慮ください。
・午前8時時点で、安城市に、暴風警報、南海トラフ地震の予知警報または警戒情報が発令された場合、講座・イベントは中止します。その他、地震等の災害により中止となる場合もあります。
・お申し込み内容に変更があるときは、おやこでのびっこ安城 0566-77-7085 までお知らせください。再度入力されると、重複してカウントされてしまうためです。
・申し込み後こちらから送付する受付完了メールに記載のお知らせ内容をご確認ください。
当日の様子


アンケート
- いつも子どものことばかりになってしまって、自分のケアをする時間がとれないので、気持ち良かったです。普通のヨガと違って手で自分をケアするのが珍しくて楽しかったです。
- 初めてヨガを経験しました。終わった時座っているマットの色がすごく鮮やかに見えた気がしました。子育て中に少しでもこのような時間がとれて嬉しいです。
- 今までヨガやエアロビクスの講座で子どもを連れているとなかなかできませんでしたが、おもちゃが沢山あったので子どもも飽きることなく、私もしっかりヨガをやれたので良かったです。ポーズとかではなく疲れた時でもやれそうな内容だったので良かったです。
- ゆっくりすごせました。
- 体がスッキリして気持ち良かったです。午後も元気に過ごせそうです。
- 激しくなく、心地が良くて心も体もスッキリしました。
- 覚えやすく日常のちょっとした時間にできることが多かったです。運動中にやってみます。
- 日常なかなか自分の体に意識を向けることができず過ごしていたら、体が痛い所だらけになり今は整体でストレッチを習うことになりました。こうやってふとしたときにできることを教えていただけて嬉しいです。
- 久しぶりにゆっくりストレッチができました。家でも実践して自分を大事に笑顔で子どもたちと関われるようにしたいと思いました。
- 運転中に指のツボを押すなどの日常の動きの中で出来ることも沢山あったので、続けられそうと思いました。
- 育児中でもできそうなことばかりだったので、時にはママファーストでやってみようと思います。
- リラックスできる内容でした。実際に手を触ってもらったら、自分で押した時とは比べ物にならない痛さでビックリしました。
- 日常の中でやりやすい内容ばかりでやってみようと思えました。ゆったりとした気持ちで過ごせるように心がけたいです。